- 2018年8月26日
管理
本番を終えて、無事金沢の自宅へ戻った。明日からレッスンの日々に少しだけ戻る。 レッスンの際、指導者としてあるべきかプレイヤーとしてあるべきか、悩むことが多くあった。 しかし今は、プレイヤーとしての自分を基本とした上で指導者であろうと思えるようになってきた。 それも演奏の機会を与えてくださる方あってのこと。 今後はこの環境に甘んじること無く自主公演も積極的に行えるようにスケジュール管理を行っていく所存だ。 みなさまに良いご報告をし続けられるように。
- 2018年8月25日
交差点
無事にCrossing Voices 終演しました。 ご来場のみなさま、ありがとうございました! 個人的には反省点の多い本番でしたが、とにかく無事に終わってなにより。これからしばらくは本番もありませんので、自主企画に向けて準備を進めていきます。
- 2018年8月23日
火鍋会議
昨夜は大阪梅田にてGlück会議。 セレノさんやなんと横浜より高荷さんもいらっしゃって とても幸せで楽しく実りある会となりました。 火鍋も美味しかった!! あの研修がたった二か月前のことかと思うと 経った月日の濃密さとありがたさを感じます。 ガラコンサートに向けてのプログラムを話し合っていると ほんの数時間でもあの研修の思い出と感覚が蘇るようでした。 仲間っていいですね、しみじみ。 信頼できる仲間がいることに幸せを感じます。 自分も誰かを支えてあげられるようにがんばろう。 口と目と耳と肌から沢山の元気を貰ったので、 明後日に向けての練習にも気合がはいります! みなさんどうかお越しくださいね~!
- 2018年8月21日
時期外れの帰省
お盆には帰れなかった実家に来ています。 と言ってもお休みのためではなく、25日に開催されるコンサートのため。 ちなみに僕の実家は、 「いま遠くで犬系の遠吠えが聞こえたのだけど、オオカミじゃないよね?」 って思うくらい田舎です。 たぶんヒトよりサルのファミリー数の方が多いでしょう。 明日は Glück ファミリーの秘密会議で大阪に行きます。 夕方くらいに早めに行って、楽器店でも遊びにいこうかな。


- 2018年8月18日
お大事に
しばらくぶりです。 あれから夏風邪が悪化し、まさかの39℃台に突入。 何回か幻覚を見たような気がします。生きててよかった。 いまは無事に平熱に戻り、食事も普通に取れています。 平時健康に感謝ですね。 ちょうどお盆の時期に伏していたため お仕事には影響がなく良かったのですが 父の初盆に実家に帰れなかったのは少し残念。 来週末の本番で帰るんですけどね。 ということで、8月25日は京都の遠藤剛毅美術館で本番です。 日本初演作品二つと藤倉大さんのSAKANAを演奏します。 病み上がりに鞭打って今夜から練習開始です。がんばろ。
- 2018年8月11日
夏のピークを過ぎて
どうやら夏風邪をひいてしまったらしく ほぼ一日家で大人しくしておりました。 夕方に美容室へ行き髪を切って貰ったのですが、 セットでお願いしたヘッドスパがあまりに気持ち良くて 「最高です」しか言えませんでした。 頭、超軽い! …中身入ってる? 友人が軒並みそろってマッサージに通う理由がわかりました。 帰宅後は何か元気が出るものをとカレーを作り ひたすらもしゃもしゃと食べ続けました。 しばらくカレー食が続きそうです。 ところで、金沢(石川)のカレーは濃厚で独特ですが 個人的には超ヒットです。すごく好き。 もうあと数週で夏が終わると思うと 酷暑ではありましたが、どこか寂しく感じます。 日本の晩夏は独特なのかもしれません。 ヒグラシと夕焼けのせいかな? みなさまも元気のつく食べものと休養で残りの夏を乗り切りましょう。 夏風邪、気を付けてください。
- 2018年8月10日
青春の輝きとは
職場の部活動集中練習を見学に行きました。 ひたむきさ、エネルギー、集中力。 爆発力、煌めき。 どの瞬間を切り取っても輝いているというのは 本当に素晴らしいことです。 自分が彼らの年齢のときってどんなだっただろう。 いろいろな思いを馳せながら聴き、見ていました。 途中、嬉しいお知らせもいただき意気揚々。 私の関わらせて頂いているみなさまの 成功をお祈り申し上げます!
- 2018年8月9日
夏を楽しむ
少し気温が落ち着いてきましたね。 台風の影響でしょうか。各地のみなさまご無事ですか? 今日、金沢橋場町の茶屋街なるものに足を運びました。 近所にこんな空間があったのかと。 お洒落でびっくり。通いそう。 その街角で差し入れのお買い物をしたのですが、 レジの方がとても気の良い方でした。 「これにはこれが合うわよ」など。気さく! 今度は自分の分を買いに行こうと思います。 夏の暑さをどう凌ぐか。 それを考える愉しみと言うのかなんなのか、 そんな余裕が持てるくらいには暑さが落ち着いたのかもしれません。 それでも、みなさまどうかくれぐれもご自愛くださいね。


- 2018年8月8日
束の間の避暑
公演から一夜明け、早朝の移動とレッスンを経て金沢へ戻りました。 終わってしまった寂しさがまだ抜けません…。 名古屋からの移動で初めて東海北陸道を通ってきましたが、 あまりの涼しさに「将来はここに別荘を建てよう」 とよくわからない決断をしていました。 建てれるかな。 ひるがの高原SAもそれはそれは快適で 戴いたソフトクリームが青空に映えていました。 景色もいい感じです。(工事中なのが残念) しばらくは休養し、月末のコンサートに向けて また準備をすすめていきます。
- 2018年8月7日
作品、空間、人
とても良い集中力の中、酒井健治さんの作品「メロディア・ラビーレ」の初演。 無事に宝塚・名古屋両公演が終了しました。 おこしくださった皆様、素敵な感想をくださった皆様、 心から感謝申し上げます。 ありがとうございます。 僕自身は、共演者の伊藤憲孝さん、聴いて下さるお客様の空気、 そして何より作品の持つ力のお蔭で無事に演奏しきることが出来たと思います。 他の出演者のみなさまの演奏も素晴らしく、 もう、ずっと興奮しておりました。 作曲家と演奏家が同じ時代に生きているということは とても稀有で濃密なことだと思います。 作品が第一で、そこに自分の思いや人生がどう乗り半影されるか 多くの演奏家の方々と同じく、自分もそれが大切だと思っています。 これかも演奏家人生を長く歩んでいけるように 身の回りのこと、ひと、 そして目に見えないものや人を大切にしていきたいです。