

- 2020年10月31日
楽器ケース
ここ一年セルマーの純正ケースを使用していましたが、思い切って、ついに、新規購入しました。 グリーン好きです😊 末長くよろしくお願いします🙏


- 2020年10月23日
HWO 四日目(本番!)
お陰様で無事に公演終了となりました。 いろんな人に、多くの方々に感謝です。 本番当日の朝食は野菜&果物スムージーと固形食のハイブリッドにしました。 感染症予防対策で着席できないシートにカバーをかけています。 本番後は速やかに片付けて岐路へ。 反省をつまみにビールいただきました。 一つの公演に本当に沢山の方の力が関わっていることを実感した公演でした。 これからも大切にしていきたいです。


- 2020年10月22日
HWO 三日目(リハーサル最終日)
昨夜肉を食べすぎたので液体多めの朝食。 リハーサルは午前中に終わり、午後はレコーディングをしました。 内容は12月末までのお楽しみ、だそうです。 夜は聴きに来てくれた妻と夕飯。 ほっとします。美味しく愉しいひとときでした。 ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌


- 2020年10月21日
HWO 二日目
朝ごはんはこんな感じで、すべてお替りしました。(たべすぎ) リハーサルでは、集中力とパワーを高いまま、しかし疲労を残さないように といった個人目標を立てて過ごしました。 全体リハーサルのあとは12月公演に向けてのカルテットリハーサル。 絞りました。 夕食。ドイツ料理。COMONさん。 肉! 肉!! 肉!!!


- 2020年10月20日
HWO 一日目
ということで広島県です。 いつもリハーサル初日は緊張で胃が捻じれています。 終わるとおなかが空きます。 リハーサル準備風景。 これから三日間みっちり。


- 2020年10月16日
ヤマハへ
愛知室内の公演を聴いて感動した翌日は伏見のヤマハへ。 妻は楽譜を、私は広島ウインドオーケストラの定期公演に向けて(一週間後)リガチャーを物色しました。 いままで使用したことのない、Vandoren M/Oリガチャー(GP) 自分の楽器、マウスピースとの相性が抜群によくてびっくりしました。 しばらくこれでいけそう…。 おひるはカレー食べました。おいしかった。


- 2020年10月15日
愛知室内オーケストラ
?か月ぶりにオーケストラをライブで聴きました。 演奏もプログラムも、とても素敵でした。 ソリストも素晴らしかった!!! これからの公演も面白そうです…☺☺


- 2020年10月3日
SONOBE
こんばんは、サクソフォーン奏者の日下部任良です。 今日は友人を紹介します。 尊敬する音楽家、マクイーン時田深山氏です。 箏奏者である深山氏とは、留学中に参加したグラーツ現代音楽アカデミーで出会いました。 即興をやったり、古典をやったり、ニューヨークに行って和楽器洋楽器問わずコラボレーションを重ねるいろいろぶっ飛んでいてかっこいいプレイヤーです。 四年ほど前から何度か演奏をご一緒させていただいていましたが 二年前にアルバムレコーディング参加のお話を受け、今年5月にリリースされました。 SONOBE、というタイトル。 口丹波のひとは真っ先に「園部」の字が浮かぶでしょう。 さて真意のほどは… 画像をクリックしていただきますと、CD情報のサイトに飛べます。 私は、イタリア人作曲家Gianni Bozzola氏の「Koto_Lengo」にテナーサクソフォンで参加しております。 CD販売もありますがストリーミング購入もあり、どちらもブックレットがつくようです💿 たくさんの人に聴いていただけたら嬉しいです!☺


- 2020年10月2日
広島ウインドオーケストラ
さてさてさて、の、10月。 いよいよです。 1月のロゼッタ公演以来、実に9ヶ月ぶりの公演「広島ウインドオーケストラ第54回定期演奏会」 下野竜也音楽監督指揮による、オール・ジェイガープログラムです! もう、めちゃくちゃ楽しみです。練習していてわくわくと緊張が芽を出しました。この感覚は久しぶりだ~~😊 今回の定期演奏会は、会場客席でのご観覧はもちろん、動画配信でもご覧いただけます。 ① 客席チケットにはもれなく特別CDが付属しています。 ② 動画配信ではCDあり、なしのチケットをお選びいただけます。 ③ 配信期間は10月30日(金)~11月1日(日)の三日間です。期間中は何度でもご覧いただけます。 購入方法など、詳しくはこちらをご覧ください! >>>広島ウインドオーケストラHP みなさまのご来場を(Web上でも)お待ちしております!👏👏👏 🐈 さて、少し話題は変わって私の譜読み方法のお話を。。。 私の譜読みは、まずはリズムやテンポを除外した「音高同士の繋がり」のみを見て、調性感をもとにフレージングをメモします。そしてそこからリズムやアーテ