PROFILE

© Haruka Teramoto
日下部 任良
Tadayoshi Kusakabe
日本語 English
京都府出身。
16歳よりサクソフォーンをはじめ、愛知県立芸術大学音楽学部在学中より演奏活動を開始し、2009年に同大学を首席にて卒業。同年青山音楽記念館バロックザールにてデビューリサイタルを開催、また日演連推薦新人演奏会オーディションに合格し竹本泰蔵氏指揮・名古屋フィルハーモニー交響楽団とジャック・イベール「室内小協奏曲」を協演した。2013年ウィーン市立音楽芸術大学別科に入学、翌年同大学院に進学する。在学中、EMONA国際木管楽器コンクール2位、マルコ・フィオリンド国際サクソフォーンコンクール5位、ジャン=マリー・ロンデックス国際サクソフォーンコンクールセミファイナリストなど受賞。またグラーツ現代音楽アカデミーや世界サクソフォーンコングレス、ウィーンサックスフェストなどの音楽祭に出演し多くの新作初演を手がける。2016年同大学院を最優秀の成績で修了し帰国。帰国後も国内外での初演、特に邦人・アジア作品の発表を積極的に取り組み、音楽性の高い演奏は作曲家にも高い評価を受けている。これまでにサクソフォーンを陣内亜紀子、雲井雅人、林田和之、Jonathan Helton、Lars Mlekuschの各氏に、室内楽を北野美幸、原田綾子、村田四郎、中村均一、Lars Mlekuschの各氏に師事。
アート・コレクティブ「ロゼッタ」および広島ウインドオーケストラ所属。(一財)地域創造平成30・31年度音楽活性化アウトリーチフォーラム事業では派遣アーティスト(Glück Saxophone Quartet)として鹿児島県長島町・知名町・鹿児島市においてアウトリーチ公演を行った。現在、京都女子大学非常勤講師(木管楽器)、島村楽器株式会社音楽教室講師、一宮市レジデンスアーティスト。
1stアルバム『CHANT』(レコード芸術誌特選盤/音楽現代誌推薦盤)好評発売中。
使用楽器:
Soprano saxophone: Yanagisawa S-991
Alto saxophone: Selmer Super Action 80 serie II
Tenor saxophone: Yamaha YTS-875
Instagram: http://www.instagram.com/tadayoshi.kusakabe
2023/01/16
--- 略歴 ---
2009年
愛知県立芸術大学音楽学部 首席卒業 芸術学士号取得
2011年
第16回KOBE国際音楽コンクール 優秀賞受賞
2013年
第2回EMONA国際木管楽器コンクール 第2位 (サクソフォン最高位)
2014年
第4回ジャン=マリ・ロンデックス国際サクソフォンコンクール セミファイナリスト
2015年
第15回トリノ・マルコ・フィオリンド国際サクソフォンコンクール 第5位
2016年
ウィーン市立音楽芸術大学大学院修士課程 最優秀の成績で修了 芸術修士号取得
チリサックスフェスト、タラパカ音楽祭に芸術顧問として招聘される
2018年
小松市立高等学校芸術コース サクソフォン専攻非常勤講師 就任
広島ウインドオーケストラ テナーサクソフォン奏者 就任
㈶地域創造 アウトリーチフォーラム事業 派遣アーティスト 就任
2019年
京都女子大学 非常勤講師(木管楽器)就任
2021年
京都女子大学 『学生アンケートによる優秀授業賞』受賞
2022年
一宮市レジデンスアーティスト 就任
1st Album 『CHANT』 発表
--- 演奏歴 ---
2006年
学内選抜による室内楽コンサート出演 アンドレ・カプレ「伝説」を室内オーケストラと共演
2009年
愛知県立芸術大学卒業演奏会 出演
リサイタル開催 (青山音楽記念館・バロックサール)
第147回日演連主催/新人演奏会出演 名古屋フィルハーモニー交響楽団とジャック・イベール「室内小協奏曲」を共演
2010年
ジョイントリサイタル開催 (かめおか桂ホール)
2012年
リサイタル開催 (かめおか桂ホール)
2013年
フィルハーモニック・ウインズ大阪 客演
Vienna Saxophonic Orchestra 客演
2014年
Vienna Saxfest 出演(2016年までレギュラー出演)
2015年
Vienna Saxfest にてサルヴァトーレ・シャリーノ「La Bocca, I Piedi, Il Suono」のソリストを務める
イルミナートフィルハーモニーオーケストラ客演奏者として泉涌寺音舞台出演
シュトックハウゼン音楽財団のレコーディングに参加
2016年
リサイタル開催 (ウィーン)
2017年
リサイタル開催(ガレリアかめおか 響ホール)
大阪フィルハーモニー交響楽団客演奏者として大阪国際フェスティバル出演
2018年
酒井健治「Melodia Labile」を伊藤憲孝氏と共同委嘱。初演
地域創造音楽活性化アウトリーチフォーラム事業 出演
箏奏者 マクイーン時田深山氏のアルバムレコーディングに参加
https://miyamamcqueen-tokita.bandcamp.com/album/sonobe
2019年
リサイタルツアー開催(京都コンサートホール/はつかいち文化ホールさくらぴあ)
2022年
リサイタル開催(京都岡崎・NAM HALL)
リサイタル開催(長野市 ギャラリー花蔵)