top of page

母校と故郷

GWも終盤に差し掛かり、爽やかな青空と夜風がとても心地よい日が続いています


4月23日は母校に建設された「地形劇場」のこけら落としイベントの関連公演にピアニスト、妻の髙橋早紀子と共に出演させていただきました


妻のお師匠からいただいた、とてもありがたい機会でした


地形劇場に集まって、音楽と舞台に耳とこころを委ねる方々(本当に沢山の!)の表情を見ていると、胸に込み上げるものがありました



母校はやはり母校

幾つになっても学びに気づかせてくれる大きな存在です



5月3日は故郷の隣り町、南丹市は園部町の城祭りにお誘いいただき、演奏させていただきました


こちらも素晴らしい規模のフェス!

特に中高生の吹奏楽ステージは大盛り上がりでした!


宝島を聴いてウズウズしてしまうあたり、ああサックス🎷だな、などと😅


実家の家族ともたくさん楽しい時間を過ごせました


充実したGWでした!

最新記事

すべて表示

10月7日は、広島ウインドオーケストラ第60回定期演奏会でした こんなプログラムどうやって作り上げるんだろう、とか色々不安やワクワクやドキドキで胃が重くなりながらリハーサル初日を迎えたのですが(いつものこと) 一日目を終えると少し見通しが立ったような気がしてほんのちょっと安心しました(これもいつものこと) 十月のマナは、繊細に重ねられたハーモニーがとても素敵でした 途中、酒井健治さんのピアノ協奏曲

最新記事
カテゴリー
アーカイブ
bottom of page