故郷でのレッスン
こんばんは
今日は『山晃楽器社』さんのご紹介で、故郷亀岡市の中学校レッスンに伺いました

朝からのレッスンでしたので、駅前の新しいホテルに宿泊
30年前からは考えられないくらい近代化をし続ける駅周辺に驚きながらも、便利になったなぁとしみじみ
ちゃんと、変わらない良さも残っていることにも安心します

レッスンでは3グループの演奏を聴かせていただき、それぞれの頑張りや課題、伸び代を確認できたと思います
ひとつひとつをどれだけ丁寧に誠実にこだわりを持てるか、ということは、年代も立場も関係なくとても重要なことなのだと再確認しました

レッスン後はNo_Mu_Cafeさんに
ランチには間に合わず、食事がわりのパフェを
来週も亀岡にお邪魔します
亀岡・南丹界隈でレッスンをご希望くださる方は、是非山晃楽器社さんにご連絡を!
最新記事
すべて表示おはようございます☀ サクソフォーン奏者の日下部任良です。 昨日は久々の部活指導で、近所の高校にお邪魔しました。 学生たちの喜ぶ姿、緊張する姿、思考する姿 尊い。 レッスンの方法も、自分自身の音楽観や奏法も より良いものを求め常に変わり続けていたいと思っているのですが、 色々考えたり、迷ったり、します。 進むカギは ・ 誠実さ ・ 良心 ・ 好奇心 にあるのかなとは思っています。 もちろんずっとつ
本番を終えて、無事金沢の自宅へ戻った。明日からレッスンの日々に少しだけ戻る。 レッスンの際、指導者としてあるべきかプレイヤーとしてあるべきか、悩むことが多くあった。 しかし今は、プレイヤーとしての自分を基本とした上で指導者であろうと思えるようになってきた。 それも演奏の機会を与えてくださる方あってのこと。 今後はこの環境に甘んじること無く自主公演も積極的に行えるようにスケジュール管理を行っていく所