検索
弾丸 日帰り 新大久保
火曜日は、思い立って新大久保へ

熱海、それはまあ美しく
新大久保は小田桐工房にて、アルト&テナーサクソフォンの調整をしていただきました
昔、雲井師匠にいただいた金言で「美味いものは口に入れた瞬間に美味いとわかる。音も一緒だ」と言われたことがあります(意訳)
小田桐さんのメンテナンスは、終わった後手に取ればそれがわかります
この技術、ずっとあり続けてほしい
最新記事
すべて表示堀江先輩、あなたの演奏を初めて聴いたのは、京都市立芸術大学で開催されていた四芸祭ブラスでした。宝島のソロを演奏されていたことを覚えています。 その年の夏に開かれたオープンキャンパスで声をかけさせてもらったのは、その記憶があったからです。県芸の受験を考えている、と伝えたとき嬉...
Comments