2023年12月23日
2023年内最後の授業
金曜日の勤め先、京都女子大学での年内最後の授業が終わった 自分の所属は発達教育学部のため、学生は音大・芸大のように特定の楽器が専門というわけではないが(特定のゼミはある)、しかしながら管楽器の専門家にレッスンを受ける機会がある状態 そのため初学者も多い...
2023年12月17日
卒業生から頂いたお仕事
昨日土曜日は、勤務先の京都女子大学の卒業生が務める中学校吹奏楽部にお呼びいただきレッスンを行った こういう経験は初めてだったので、やや浮かれた気持ちと緊張とでお伺いしたことは正直に申し上げておく いざレッスンが始まってみると学生たちの自然で真正面から音楽に向き合う姿と、こち...
2023年1月7日
故郷でのレッスン
こんばんは 今日は『山晃楽器社』さんのご紹介で、故郷亀岡市の中学校レッスンに伺いました 朝からのレッスンでしたので、駅前の新しいホテルに宿泊 30年前からは考えられないくらい近代化をし続ける駅周辺に驚きながらも、便利になったなぁとしみじみ...
2020年11月6日
久々帰省
先週は大学レッスンのあと、久しぶりに実家へ帰省しました。 母、元気そうで一安心。 翌日はアドバイザーとなってからは初の山晃楽器社さんご紹介レッスン。地元の高校吹奏楽部にお邪魔しました。 少人数ながらも好奇心向上心旺盛で、とても充実した時間となりました。...
2020年9月27日
部活動のレッスン
おはようございます☀ サクソフォーン奏者の日下部任良です。 昨日は久々の部活指導で、近所の高校にお邪魔しました。 学生たちの喜ぶ姿、緊張する姿、思考する姿 尊い。 レッスンの方法も、自分自身の音楽観や奏法も より良いものを求め常に変わり続けていたいと思っているのですが、...
2018年8月27日
管理
本番を終えて、無事金沢の自宅へ戻った。明日からレッスンの日々に少しだけ戻る。 レッスンの際、指導者としてあるべきかプレイヤーとしてあるべきか、悩むことが多くあった。 しかし今は、プレイヤーとしての自分を基本とした上で指導者であろうと思えるようになってきた。...
2018年2月19日
2月レッスン行脚
日曜日まで三日間のレッスン指導でした。 場所は石川県。 予想以上に深々と降り続ける雪… これでもマシになったそうです。 生徒さんも先生方も、みなさま雪かきで大変だったとのこと。。 みんな無事でレッスン受けれて良かったです。...